2025年5月29日木曜日
梅狩り 4歳児クラスと5歳児クラス
今日は、梅狩りに年中さんと年長さんで出かけました。
あおいそら保育園では、毎年梅狩りをして梅干し作りをしています。
また梅シロップを作って時々飲んだり、夏祭りのかき氷のシロップとしても使っています。
梅で暑い夏を乗り越えるつもりです!
2025年5月28日水曜日
淡水の水族館(ふれあい科学館)に行きました!
年長組は、鯉のぼり作りを始めるにあたり、本物の鯉を見ようとふれあい科学館を訪ねました。
毎年、全長5メートルほどの巨大な鯉のぼりを共同製作しています。
鯉をはじめ、フナやナマズ、うなぎ、オイカワ、ニジマス、イワナ・・・数えたらキリがありませんが、
沢山の魚たちを見てきました。
子どもたちは鯉のひげや鱗をまじまじと見ていて、鯉のぼりの完成が楽しみですね。
2025年5月7日水曜日
春の遠足 乳しぼりに行ったよ
新年度に入り、春の気持ち良い季節が続きますね。
先日、4歳児のさくら組は春の遠足に行ってきました。場所は服部牧場です。
やぎや羊のエサやりや、牛の乳しぼりに挑戦!
そのあとは、あいかわ公園で散策してお弁当を食べて過ごしました。
楽しい一日となりましたよ!
登録:
コメント (Atom)


